7日坊主チャレンジ〜1週間で見えてくる世界

食べ物、スポーツ、冒険、小さなチャレンジ、くだらないこと、1週間やりつづけることで、何かがみえてくるかも?

無理矢理どこかへ出かけると、何があるのか?

江東区千代田区墨田区以外のところに行く1週間。

だいたい行く所って決まってる。家と仕事場と趣味、寄り道場所、友人宅。

いつもと違うところにでかける1週間にしようと、今回は

「よくいく上位3区以外の区にいく7日坊主」にしてみた。

私のよくいく3区は、江東区千代田区墨田区

家が、江東区墨田区の境界みたいなところで、千代田区は御世話になってるラジオ局はじめ、皇居など、なじみの場所が多い。

またこの週、遠くに行く予定があらかじめ決まってたので、そんな都合も考えてきめた。ちなみに、5月21日〜28日までの1週間・・・かなり前w

 

■1週間のざくっとスケジュール

月曜は仕事で東京八重洲へ。ここは中央区

八重洲=東京駅だったのに、何度もいくうちに、出発場所によっては京橋、銀材一丁目からの方が便利ということを知る。

火曜は仕事で八王子の上柚木陸上競技場へ。ここも東京・・・遠い

水曜は、押上においしいカレーを食べにいったりしただけで、あとは家で仕事。押上も墨田区、よいくいく3区に入ってしまうので、夜わざわざ電車にのって江戸川区の銭湯へいってみた。船堀のあけぼの湯。天然温泉で1階にも2階にも湯がある、不思議な2階建ての銭湯。お湯の種類も豊富で、わたしの大好きな水風呂も!満喫〜。

木曜は、私用で千葉の鴨川へ。甥っ子と2回旅行にいったことがある。好きな土地

金曜は、夜仕事で八重洲

土曜は、新宿へでて買い物。そして大好きなすず屋の「とんかつ茶づけ」を久々にいただく。

 日曜は、朝から、山中湖へ。山中湖ロードレース出場。暑かった。

 

f:id:Keiko7:20180624163324j:plain
f:id:Keiko7:20180624163437j:plain
あけぼの湯の入口と、鴨川の海
f:id:Keiko7:20180624163408j:plain
f:id:Keiko7:20180624163345j:plain
とん茶と瀬古さん

■無駄にアクティブに動くことで、好きなこと、ものに出会える


けっこう遠くへ行くことが多かったので、それを狙っての今回の7日坊主チャレンジだった。ゆっくり、のんびりして、時間を無駄にすることが好きな私。年々そういう傾向が強くなるが、わざわざ出かけることによって、そんな私にしては刺激の多い1週間をおくれたかも。

あと、チャレンジといっても、よいく行く3区以外にいけば、好きなことをしていいので、楽しい。

しらない街の銭湯にいって、久々にとんかつ茶漬けも食べれた。忘れていた好きな物たちに出会えるチャレンジ週間でもありました。

 

ブログがたまってる・・・スマホの写真をみながら、ふりかえってかいている。

 

大好きなこと、食べ物も、毎日だと嫌になるか実験。

■「そば」と「銭湯」の2本立てについて

前の週、走った後、蕎麦やにいき銭湯に行った。それがとてもきもちよかったので、5月14日〜21日までの7日坊主チャレンジは、蕎麦と銭湯にした。

まあまあ大変な二本立てかな〜ともおもったけど、蕎麦は家でもつくれるし、食べあきない。で、やってみておもったのは、つづけると工夫や知識が増えるということ。

以下、詳しくは1日ごとの日記で。

 

■5月14日  王道のきつねそばと安定の押上湯でスタート 

朝の生放送おわって、まっすぐ帰宅、きつねそばをつくってたべた。ちゃんと前の日にあげを甘辛ににておいた。ふつうの蕎麦屋はともかく、立ち食い系のおそばでは、ほとんどきつねそばしか頼まない。わたし、油揚げがすきみたい。コーン♪

近所の銭湯におそくにいこうとしたら、10時くらいでしまってしまうところがおおく、押上までいってきた。わざわざ銭湯のために2つ先まで行くなんて・・・。そして押上湯、偶数日と奇数日で、男女のお湯がいれかわるのだけれど、女性の方、偶数日にいくと、露天がひろくおすすめです。水風呂ももちろんあったり、ジャグジーやマッサージ風呂もいろいろある。ちなみに、押上湯はランナー制度もあり、タオルも激安でかりられます。

f:id:Keiko7:20180531220539j:plain

きつね、まいたけ、とろろ、なめこ入り

■5月15日 千葉のスーパー銭湯はすごい。

2日目も上とおなじような蕎麦を昼にたべた。夜は千葉の銭湯を拠点にラン仲間と走る約束をしていたので、その日の銭湯はおまかせ。なーんも考えないので楽。そして(千葉ってことで)正直期待してなかったけど、その銭湯は素晴らしかった。

笑がおの湯松戸矢切店

f:id:Keiko7:20180531220419j:plain

笑がおの湯

矢切駅のまんまえで、きれい。そしてお湯も充実。露天も種類がたくさんあり、ラン仲間を待たせてなければいつまでも入ってられた。水風呂はけっこう温度低め。きりっときもちいい。奥様、さらにサウナもおつけして、平日700円です!

最初着替えて、ロッカーに荷物をいれたまま。ランへ。それから帰ってきてお風呂はいって、食事どころでごはんたべました。7日坊主チャレンジに友人との予定も組み込めると、すこし楽でいい。ランコースも、柴又駅帝釈天野菊の墓の文学碑をはじめ、きょう来なかったら一生こなかったであろう道を走れて楽しかった。

お友達に感謝。

 

■5月16日 蕎麦もお風呂も欲張った日

午後から収録があったのですが、少し早めにでて、久々に淡路町のそばや「松竹案ます川」へ。ここは夜だと予約すると、最低5000円からのコースで、日本酒あれこれのんで天ぷら少し追加しちゃうと、1万はくだらないという、おそばの中では高級店。2日間自分でつくったし、いいじゃない?ここらで贅沢しても。

f:id:Keiko7:20180531220500j:plain

うにの天ぷらと蕎麦

そして食べたかった「うに天せいろ」を頂きました。うにの天ぷらって、以前ここで初めて食べたのだけど、他にもあるのだろうか。舌の上で熱々のウニがとろける。

かなり足が遠のいていたけど、来れてよかった。7日坊主チャレンジという「しばり」がなければわざわざ仕事前にいかないだろう。そう、このチャレンジはむりやり自分をアクティブにしてくれる効果もあるのかもしれない!疲れてるときは面倒だけど。

そして夜の銭湯は、遅い時間になってしまい近所はしまる。押上湯は月曜にいってるしということで、新規開拓。錦糸町と両国の間くらいにある、銭湯「御谷湯」へ。

改装してまもない比較的きれいな銭湯なのだけど、ここがおしゃれ。

f:id:Keiko7:20180531220346j:plain

1階の入り口

あとで調べると、銭湯デザイナーの今井健太郎さんが手がけたらしい。

おしゃれ銭湯にこの方あり!っていうデザイナーみたいですよ。他にもたくさん手がけてるみたいなので、いってみたいな。

ここもいろんなお湯が楽しめますが、うたせ湯がきもちいい。あたまほぐれます。

遠くないし、また来ちゃうと思う。7日坊主チャレンジのおかげで知れた新たな銭湯。

■5月17日〜余裕ナッシングだけど、クリア

この日は余裕がないので、昼に、どんべいのきつねそば。どんべいはうどんの方がうまい。そして、こんなときも、やはり「きつね」。コーン♪

f:id:Keiko7:20180531220231j:plain

赤くないきつね


夕方は一番近くの銭湯、亀の湯へ。夜、古くからの友人、樹里がうちに遊びにくることになっていたので、その前にひとっぷりあびてきました。

きょうは無理かなーっておもったけど、ここをのりきれば、なんとかなる??とおもって、どうにかクリア。樹里に7日坊主チャレンジの話をしたら、樹里もやりたいって、なんかうれしい。

■5月18日 7日坊主チャレンジは少し大変がちょうどいい

この日は夜赤羽で整体だったので、そのあと、iPhoneで銭湯をリサーチ。少し歩いたところにある、志茂駅ちかくの「ホットランドみどり湯」へ。赤羽辺りで一番大きい銭湯だそうだ。荒川が近いので、マラソン大会の後に行く人も多そうです。

わざわざ知らない街でたくさん歩いて、銭湯を探す。心に余裕があればいいのだけれど、疲れてると、すごくハードルに感じてしまう。

そんなわたしの銭湯めぐりの励みになっているのが、このアプリ。

f:id:Keiko7:20180531220527j:plain

スタンプラリーは燃える

 東京都内の銭湯のスタンプをこれでゲットしているのです。それが楽しい・・・。

そして、夜は、家に帰って10時くらいから、乾麺のへきそばをゆでてたべたけど、これ、けっこう美味しい。

f:id:Keiko7:20180531220326j:plain

つるっと美味しい

 そばをスーパーでかうときは、裏の表示をみる。材料の多い順に記載されているのだが、そば粉より小麦粉が前にかかれてる商品が多い。そしてそういう商品のほうが安かったりする。でもそれじゃー、うどんじゃない?っていつもおもう。

この乾麺は、そば粉が一番最初にかかれてました。つるりといただきました。

7日坊主は、あたりまえにできてしまったらつまらないけれど、ちょっと大変なくらいがいいのかもしれない。まあ、いろいろ試してみよう。

■5月19日 新しい蕎麦屋との出会い

昼から近所のそばやで飲む。そんな隠居生活をおくりたいと常々思っている。

そこでこの日は夢の隠居生活のための下見に、でかけました。近所のそばやは、だいたい行ってるのだけれど・・・調べたら、1軒知らないお店を発見。

江東区千田の「そば処 喜のした」。ネットの評判がよさそうなので、いってきました。

f:id:Keiko7:20180531220619j:plain
f:id:Keiko7:20180531220243j:plain
芸能人のサインもたくさんある蕎麦屋

入り口には、たけしさんのサインも飾られていた。

今週さすがにそば食べまくってるので、ちょっと気分転換にカレー南蛮。あとビールといたわさを頂きました。

新しい銭湯をみつけたり、新しい蕎麦や開拓したり、7日坊主チャレンジはわたしをいろんなところに連れてってくれる。たのしい。

・・・なんて、いい気分でいたけど、財布をわすれて家にとりにかえる。

本当、疲れる。自分で自分をつかれさせてばかり。

夜は家から2番目に近いであろう銭湯へ。初めてだったけど、ごくごく普通の銭湯。

 

■5月20日 最終日はおしゃれスポット青山で「銭湯とそば」打ち上げ

この日は朝から代々木公園の伴走教室へ友人のよしこちゃんといってきた。

まえもって、その後銭湯と蕎麦へ行こうと約束。

銭湯はもちろん、青山の清水湯だ。そしてそのすぐ近くの川上庵がネットでの評判もよろしくて、いってきました。(情報源はネットばかりw)

f:id:Keiko7:20180531220518j:plain
f:id:Keiko7:20180531220318j:plain
とっても近い清水湯と川上庵

清水湯のお風呂では、水風呂3回も入った。水風呂はいるようになって、アレルギーが治ったなんて人もいるので、調べてみたら、副腎が鍛えられるとのこと。よしこちゃんがアレルギー体質なので、水風呂おもいっきりすすめる。

冷たさにたえられず、変な顔になっていて面白かった。よしこちゃん、アレルギーなおるといいね。

ラン→風呂→そば これは本当に最高〜

前の週末は、ラン→そば→風呂 だったけど。やはりしめがそばがいいですね。

天せいろをたのんだら、大きなエビがお頭つきで2本。そのほかにつまみもたのんだり

 して食べ過ぎだけど、天ぷらのあげ方が上手なのか胃にもたれることもなかったです。

別に、なにかをなしとげたわけじゃない。

ただ、毎日そばたべて、お風呂にはいっただけ、

なのに、なんだか達成感もあって、たのしい。

銭湯もそばも、毎日ってわけにはいかないけど、これからも何度もいくとおもう。

とりあえず、解放された感じもうれしい。

毎日やるのは時に大変だけど、別にあきないし、嫌いにはならなかった。

 

この次の週は、2本立てじゃなく、1本だて。

よくいく3区(江東区墨田区千代田区)以外のところに毎日行くっていうのをやります。

 (・・・っていうか、ブログかくのがおそすぎて、もうそのチャレンジもおわってる)

 

【これまでの変化】

前週「早起き」チャレンジの週に小太郎の散歩にいくようになったら、それからまだ

小太郎の朝散歩が・・・つづいています。週5回くらいはいくことに。

朝の時間がかわってしまった・・・。笑

「早起き」&「外食をしない」7日間 

■「早起き」と「外食をしない」の2本立てにした理由

5月7日のGWあけから7日坊主チャレンジをしようと決めて、最初に思いついたお題が「外食をしないこと」だった。

1日のうちランチか夕飯のどちらか、もしくは両方外食をしてしまう私にとって、けっこう大変なチャレンジ。しかも私は一人呑みが大好きで、最寄り駅に行きつけのお店(山城屋さん)もある。前の週なんて3回も行ってしまった。そこを素通りして、家で自炊するなんて、待ってる男がいるわけでもないのに、寂しさで胸が苦しくなる。

でも簡単すぎるとチャレンジにならない。GWとその前週、食べまくり、遊びまくったので、少しはストイックに生きようか・・・。

 

本当はこれ1本で行こうと思っていた。ただ、1週間やりきれるか?という不安も、(ヤル前からだめじゃんw)あって、もうひとつ平行させようと・・・

そこで思いついたのが、早起き。

夜の女ですもの、いつもは深夜2時頃就寝、朝は11時以降にならないと目が覚めない。ただ、毎週月曜は朝のラジオ生放送を担当しているので、立ち会いのため、家を朝の7時半前には出る。だから月曜だけ早起きなのだ。

月曜の朝は、しんどいのなんのって・・・。でも月曜早起きしたんだから、これで流れをつくってしまえば、やれるんじゃないかと・・・。

そして「毎日6時半までにおきる」と決定。決めただけで、血圧が下がりそう。

 

■5月7日(月) とりあえず、滑り出しは順調

初日はカツサンド持参で生放送へ。そして昼過ぎ。いつもなら局でそのまま仕事をしたり、ノマドになるのだけど、外食禁止なのでお腹がへるとこまるので、まっすぐ家へ。

そのまま自宅作業で夕飯は自炊。明日も早起きだ〜とおもうと怖くて、夜更かしができない。11時頃には就寝。残った仕事は次の日の朝やることに。

 

■5月8日、新しい料理に挑戦する…暇かも。

スマホのアラームは、6時10分、20分、28分に設定。

6時半までにベッドを出ること=早起き・・・ってことにした。そして気づいたこと、朝早くおきるとお腹が減る。コーヒーのみながらパジャマのままパソコン打ってたら、お腹がへってきた。着替えて、顔洗って、食事の準備。フレンチトーストとか久々につくった。久々の料理は楽しい。でもせっかくやるなら何か珍しいものもつくってみたい。

以前、この時期に長野にいったときに食べた、「タケノコとサバ缶のみそ汁」を昼食に作ってみることに。これは長野の北部と新潟の一部の地域で食べられる郷土料理で、タケノコはヒメタケ、ネマガリタケという種類のタケノコを使うらしいが、普通にスーパーでうってるタケノコの水煮で手ぬき。あとさばの水煮缶を購入。そのほか家庭によりいれるものは違うらしいが、わたしは油揚げをいれた。そして沢山つくったのであまった2日目のみそ汁に卵を投入、味をかえてみた。卵をいれたほうがおいしい!

なーんて、料理をするようになったのでした。早起きして外食を禁止すると自然と家にいる時間が増える。なんか、ひまな気分になる。

f:id:Keiko7:20180517145041j:plain

タケノコとサバ缶のみそ汁

 

■5月9日、3日目にして早起きは苦ではなくなる。

わたしはもともと朝型人間だったんじゃない?

そして時間ができたため、朝、愛犬のコタローを散歩に連れ出す。普段は母親にまかせっきり。「散歩いくよー」って何度いってもこない。

あまりにも散歩にいってなかったので、わたしの発する「散歩」が、意味通り伝わらないらしい。何度もいいつづけたら、やっと通じたらしく。しっぽをちぎれるほどふって、耳をぺたんと倒し、飛びついてきた。

早起きして、朝ご飯をちゃんと食べて、犬の散歩。

「初老」への道を着実に進んでいるな・・・。木漏れ日が美しい。

f:id:Keiko7:20180517145034j:plain

コタローと散歩

そして、この日も家でごはん。地味で平和な一日が終わる。

■5月10日、朝からできる女!!「時差ぼけ」なし

ラジオは、生放送と収録の番組がある。収録はタレントさんやゲスト、スタジオの都合などを調整の上決定するので、日にちがバラバラのことが多い。

昼すぎからの時もあれば、夜もある。

そして、私が一番苦手なのが、朝の収録。

10時収録となると、家を9時過ぎにでなければいけない。となると、8時起床はマストになってくる。いつもより3時間早い起床・・・「時差ボケ」になりそうだ。

ところが、この日はもちろん6時半起きなので、朝ご飯たべて、コーヒーのんで、コタローの散歩にもいってきた。コタは、相変わらず、「わたしとの散歩」に慣れてない。

一回で「散歩」という言葉が理解できない。

そして、外食も、なんとかしないですごせた。一人のみが大好きな私。いつものお店に行けないのは寂しいが…、1週間だから我慢できる。来週絶対いこう〜。

 

■5月11日(金)小太郎との散歩が定着&ライザップ疑惑

目覚ましがなくても起きれた。朝6時20分。携帯のアラームを作動する前にオフにする。

朝型になってきた以外にも早起きができたには理由がある。寝る前に「明日の朝は6時20分頃おきるよ」って自分で自分に宣言したからなのだ。そうすると、体か脳か?がちゃんとそのようにプログラミングされるらしい。

睡眠改善インストラクターの西谷綾子さんが前、ラジオにきてくれた時教えてくれた。

そんなことある??って思うかもしれないが本当に起きれた。

そして、パソコンチェック、朝ご飯、着替えなどをしているわたしに、熱い視線が注がれている。

コタローだ。目が合うと、しっぽをふって、甘えた声でなきだす・・・。「散歩」が習慣になってしまったらしい。というわけで、朝から散歩。

それから家で原稿をしあげ、午後から取材へ。夜は大学時代の友人の芝居を見に行く。

そのまま外にでっぱなしなので、お腹がすかないように家から塩ゆでしたブロッコリーをもってきた。常備食がそれしかなく、外食を防ぐためにもってきたのだ。

ブロッコリーをたべてたら「ライザップやってるの?」と聴かれた。

f:id:Keiko7:20180517145027j:plain

ライザップやってる人みたいでしょ?

そんなことまでしたのに、夜は一緒に芝居を見に行った友人と夕食を食べることに。

数ヶ月に一度しか会えない親友との時間、台無しにできない。

友達の家にとまりにってそこで夕飯食べようかとも考えたが、もうひとつの7日坊主ができなくなりそうで、やめた。

■5月12日 土曜なのに早起き、小太郎と散歩へ

前の日終電まで飲んでたので、少し眠かったがが、6時半前に起床。

休日で早く起きる予定もないので、やることもない。コーヒーを丁寧にいれたり、庭の椅子でぼーっとしたりしていた。休日が年寄り。

そしてコタローとパン屋さんへ。家に帰って買ってきたパンをたべる。これは外食ではないよね・・・って確認しながら。でも、きのう、外食しないのが5日坊主でおわってしまったため、やる気なくして、夜に友人と蕎麦を食べにいってしまった。

ダメだね〜。そしてその日銭湯も行く。なんだが幸せで、蕎麦と銭湯を翌週の7日坊主のお題にすることにした。

■5月13日 最終日に思うこと。

無事、最終日も早起きは成功。早起きすることで、朝ご飯を食べることと、もうひとつ新たな習慣ができてしまった。

服を着替えると、それが合図かのように、コタローがしっぽをふりながらとびかかってくる。「散歩なんて言ってないじゃん!!」といっても、有無を言わせない喜び方で、わたしを散歩へと追い込む。はいはいはい、いけばいいんでしょ・・・。とはいいつつも、コタローと木漏れ日の中を歩くのは幸せだ。朝は空気もきれい。

そして、この日はとりあえず、3食家で食べた。

外食に関しては2回してしまったけど、前週と比べたら5分の1以下だとおもう。昼夜外食なんて日もザラだから・・・。

100点は無理でも70点くらいだったからいいんじゃないかな?とそれくらいゆるくやっていきたい。

そして、早起きなんてやだーって思い込んでいたけれど、早起きがつらくないことがよくわかった。とにかく家にいる時間の多い1週間だった。

 ただ早起きという習慣を決めただけなのに、起きる時間がかわると生活がかわる。犬の散歩やら、朝ご飯を食べるなど、やらないことをやりはじめる。なんか、そういうのって楽しいな〜。

7日坊主チャレンジとは?

f:id:Keiko7:20180514172959j:plain

■7日坊主チャレンジのきっかけ

数年前、ライターの友達が1ヶ月間毎日カレーを食べ続けて、SNSに投稿していた。ある時はインド系、ある時は家カレー、スープカレー、朝カレー、バーのカレー、カレー味の何か…と、なるほどな食レポや、知らなかった店情報などとともに、カレーの写真が次々とアップされていった。

カルカッタでも、バラナシでもない、ここ東京で、たくさんの美味しいものに囲まれながら、1ヶ月カレーを食べ続けるのは、大変だとおもう。

雑誌のカレー特集の取材をしていて、そのメモがてらの投稿なのだろうか。出版系のライターさんはこういうお仕事が多い(気がする。)でも、そんなわたしの想像は見事に外れた。

「なんとなく、やってみたんだ」。

カレーの本でもつくってるのかときいたら、違うという。ただやってみただけ。そんなことってあるのだろうか? 仕事でもないのに、インド人でもないのに、1ヶ月も毎日カレーを食べる人なんている〜??。予測不可能な答えすぎて、わたしは「へぇ、そうなんだ」と間抜けな受け答えしかできなかった。

「おもしろかったよ〜」と、彼女の言葉はつづく。っていうか、面白いのは、あなた自身ですから!

 

この間、このカレーのことをふと思い出した。そして私も何かやってみようかなっておもった。ただ1ヶ月は長すぎる、かといって3日坊主では意味がない。そこでたどり着いたのが、この7日坊主チャレンジ。

7日ならそこそこ大変。でもまあま気軽にチャレンジできる。気軽な分選択肢も広がる。

こうして、 #7日坊主チャレンジ スタートすることに。

 

■7日坊主チャレンジのルール

とっても簡単!あることを7日間毎日やるだけ。

そして、いっぺんに2本立てで行う。1つダメだったときの保険でもあり、組み合わせから生まれる「何か」を期待して。

 

■7日坊主チャレンジの内容

今までの生活に変化を与えられるものがいいのでは??そして、週のうち1〜2日はやっても、毎日やることが当たり前ではないものって考えて選んでます。

以下、私が考えているものですが、すべて1週間連続してやります〜っておもいながらみると、けっこう大変??でも1週間ですから。

 

※銭湯やスパなど、毎日違うお風呂施設に行く。

※スーパーのビニールバッグ1袋分ゴミをひろう。

※公園に行く。

※映画を見る。

※現金を使わない。(カードや電子マネーで生活)

※早起きをする。

※喫茶店に行く

※誰かを褒める

※外国人と会話をする

※外泊する

※1分間プランクをやる〜など体鍛える系はいろいろできる

※よく行く3区(わたしの場合、千代田区江東区墨田区)以外のところにいく。

※同じジャンルの食べ物(そば・カレー・冷や奴、ハンバーガー等)を1回食べる

※落語を聞く。

※30分以上英語を勉強する

※瞑想をする

※4コマ漫画をかく

※大好きな友達に会いにいく

※仕事の企画を考える

 

〜などなど、これを考えるだけで、とってもワクワクしてくる。もうそれだけで成功〜!

というわけで、GWあけの5月7日からすでにスタートさせていますので、その過程、結果を次のブログでかきます。